廃品(再)利用



ここでは、通常は「ゴミ」として捨てられてしまう物たちを有効活用する方法を紹介します

瞬間接着剤のケースを印鑑ケースに
・瞬間接着剤は、100円ショップ物で無い限りしっ
かりしたケースに入っています。このケース、意外
なことに三文判のケースに最適です。
 最初に気づいたのは12〜13年前。何気にキャ
ップの穴を見ていたら、「判子がぴったり入りそ
う」と思い、試したらビンゴ! というわけで、それ
以来愛用していました。キャップもしっかり閉まる
ので、ポケットの中に入れるときも汚れを気にしな
いですみますし、印面を上にして立てておくことも
出来ます。
 最近は「シャチハタ」ばっかり使っているので使
用率は下がってます。

2003年11月2日

綿棒のケースをネクタイホルダーに
・仕事の研修で国立市に行ったときに思いついたんですけど、綿棒のケースってネクタイを巻いて入れておくのにぴったりなんです。幅広のネクタイだとはみ出してしまいますけど、ぶら下げておくより見苦しくないし、場所も取らない。丸めておくことでしわ伸ばし効果もあったりします。蓋の方も取っておけば、急な中長期出張などの時にもそのまま蓋をしてバッグに入れるだけ。これならしわにもならないし、出張先でも蓋を空けて並べておけば良いだけです。

2004年11月7日



トップへ
トップへ
戻る
戻る