2003年6月30日 月曜日:芝張りその後 |
・まったく進んでません(^_^;) しかも、所々失敗してます。土が悪すぎたんですかねぇ、全然緑にならないところもあります。一番最初に張ったところはいい感じになってますが、追加で張ったところの一部が枯れているのかな〜って状態。手抜きして芝目土を入れなかったのが原因かな? 最近になって張ったところは、土に腐葉土を混ぜてから張った為かそれなりです。 今週末は「.comMaaster☆」の試験なので、庭いじりもお休みです。 |
2003年6月25日 水曜日:ベッドが良い色になってきました |
・ベッド周りが散らかり放題なので写真なしですが、ベッドが良い色になってきました。あめ色って言うのかな、使い込むほどに良い色になっていく感じです。店頭で展示してあったものがそういう色だったので、いずれは変わっていくのだろうと思ってはいましたが、割と早くに良い色になり始めました。 |
2003年6月22日 日曜日:花壇の土 |
・砂利を取るために掘っておいた土ですが、ふるいにかけるのは後回しとしました。とりあえず、「花と野菜の土」なるものを買ってきて入れました。ちょっとしか掘っていなかったつもりが、20kgの袋で13袋も使ってしまいました。う〜ん、いかにも肥沃そうですねぇ。今度は芝を張るときにも使ってみることにしましょう。 |
2003年6月18日 水曜日:宝くじ(^_^;) |
・昨日はドリームジャンボの抽選日。と言うわけで、早速確認してみました。結果は...末等すらも無しぢょうたいでした。ま、買ったのはバラで10枚だけでしたけど...。 |
2003年6月15日 日曜日:ガーデニング |
・ってなほどのものではないですが、ナスタチウムの植え替えをしました。このナスタチウム、燃すぢゃなかったモスバーガーでもらったものです。もらったのも撒いたのも結構前で、そこそこ育ってきたので移植したのです。4本あったうち3本を素焼きの鉢に、残りの1本は地植えにしてみました。 |
2003年6月13日 金曜日:シャラの花が咲きました |
・植栽のページにも載せてますが、シャラの木に花が咲きました。1日で終わる花とは知っていましたけど、本当に1日で落ちてしまいます。ただ、次々と花が咲いていくので、毎日楽しめます。 |
2003年6月11日 水曜日:関東地方も入梅 |
・昨日、入梅宣言がなされたそうです。週末のお天気はどうなんだろう? お庭がいじれないかな? 芝生を張るのは一時お休みになりそうです。それよりも花壇用の土から砂利を取り除かないといけません。とは言っても、雨が降ってしまうとそれも出来ないんですけどね。ちょっと、というかかなり憂鬱です。 |
2003年6月9日 月曜日:ビデオデッキが壊れた? |
・実際にトラブルがあったのは土曜日なんですが、テープを飲み込んでくれなくなりました。おまけに、スイッチボタンを強く押しすぎて「ぱきっ」と折れてしまう蟻様。コレが壊れると非常に困るんですね。子供が「おかあさんといっしょ」の「歌のビデオ」や、ふる〜い「K-Carスペシャル」のビデオ(1990年の作成!)を観たがるのです。そこで、仕方なく日曜日にデッキを買いに、ではなくて「開腹手術」と相成りました(^_^;) でも、判らないですねぇ、どこが悪いのか。で、仕方ないので少しだけ内部のパーツを動かしてみたりして、スイッチボタンを瞬間接着剤で付け直して元に戻して電源入れてみたら「あら、動いてる」ってな訳でとりあえず直ってしまいました(^_^;) でも、これはあくまでも応急処置なので、本格的に修理するか買い換えるかということになりそうです。まぁ、95年製のAJ-1(東芝製)なので、買い替えが妥当ですかねぇ。本当はDVDレコーダーが欲しいです。 |
2003年6月6日 金曜日:コレクション? | |
・家のこととは関係ないんですが、ちょっとコレクションというか、好きなもののことなど。 PaPaのお気に入りにあるように「腕時計」が好きですが、その他に「模型」なんてのも好きだったりします。基本的には「クルマ」ですね。自分で乗るならコンパクトな5ナンバーサイズが良いんですけど、模型となると別なんですねぇ。特に好きなのが「Mustang」で、現在も玄関先に68年型のファストバック(BULLITでマクウィーンが乗ったタイプ)のミニカーが鎮座してます。あとは「SHELBY」ですね。ショーケースにいれた「Cobra427S/C」(これはプラモデル)がクローゼットにしまってあるし、作りかけなら「CobraDaytonaCoupe」が物置にしまってあります。本当は、1967年型の「SHELBY GT350」のプラモデルが欲しいんですが、なかなか手に入りませんね。 |
|
・右の写真が玄関に置い てあるミニカー。玄関に飾 る前に撮ったものです。 1/18なので迫力あります よ。他にブラーゴ製1/18の 「Viper RT/10」があります けど、こちらは子供のおも ちゃと化してます(^_^;) |
![]() |
|
|