MyHOME12月



2003年12月24日 水曜日:猫害再開
・猫避け薬剤を撒いたところでされてました。こうなるとどうした物やらって感じです。飼い猫って判っていれば保健所を通じて指導してもらうんですけどね、飼い主を。最悪、保健所に言って「野良猫扱いで捕獲」してもらうかですねぇ。
2003年12月13日 日曜日:猫害
・また猫との戦いが始まりました。裏庭の一角をトイレに使われています。飼い主がいるのかいないのか判らない猫なので非常に厄介です。で、猫避けのハーブがあったのを思い出して買いに行ったら「季節が終わった」とのことでおいてませんでした。次の入荷は春だそうです。それと、やはり霜には弱いとのことで、できれば越冬は屋内でと言うことらしい。私としては露地植えにしたいんですけどね。
 仕方ないので、猫避けの薬剤(サンドタイプ)を一瓶買って、トイレにされていたあたり一面に撒きました。ちょっとニンニク臭いような感じですが、トイレにされるよりはましですからね。薬剤は当面のしのぎで、春になったら、ハーブを買って植える予定です。
2003年12月9日 火曜日:年末ジャンボ宝くじ
・宝くじ、買ってみました。連番でなく、バラで10枚だけですけど。まぁ、ささやかな夢ですね。で、想像するわけです。1等が当たったら「家のローンが無くなるな」とか、「PowerBookG4が買える」とか、「Bフレッツを引きたい」だとかね。
 でも、あれって必ず当たってる人がいる訳ですよ。でも、身近にはいない。なんでかなぁ。話さないだけなのか、それともホントにいないのか。当たると「寄付のお願い」なんてのがやたら来るとか、「自称親戚」や「親友」がやたら出てくるらしいけどね。当たったら、黙っとくに限るんでしょうねぇ。
 え、当たったらどうするって? もちろんローン返して貯金! それと新しいPowerBookを買いますね。あとは液晶かプラズマのTVかなぁ。当たんないでしょうけどね。
2003年12月7日 日曜日:花壇にフェンスを立ててみる
・ダイソーで売っていた「ラティス風フェンス」と言うのを5個ほど買ってきて立ててみました・花壇との境界が曖昧だったので、ある程度はっきりさせたかったのがその理由。とりあえず、花壇と庭の境界線は決定です。
 雑草も生え放題だったので、ある程度とりました。土が見るのは良いですね。私の雑草取りは結構「荒業」で、片手鍬で耕すような感じで取っていきます。花壇の中だと、土を掻きまわせるので結構良いかも...。うまくやれば、雑草の根っこもかなり取り除けて、土に空気も含むのでふかふかの土になります。
 悪くは無いけど、良いって感じでもないですね。やっぱり、レンガを並べる方が良いかなぁ。
 レンガと併用って方法もありますね。




トップへ
トップへ
戻る
戻る