2004年1月31日 土曜日:猫害治まらず |
・また、別な場所でされてました。いたちごっこですね、こうなると。問題なのは、猫自体が飼い猫なのか野良なのか不明なこと。野良ならば保健所に連絡(捕獲依頼)すればそれだけでOKなんですけど、飼い猫だとそうはいかない。まぁ、指導してもらうことはできるんでしょうけどね。フェンスに電流でも流しておきたいくらいです。 |
2004年1月23日 金曜日:猫害その後 |
・100円ラティスを立ててから、猫害は治まっている様子です。隣家との塀際を通路にしていたので、その途上をトイレにしていたという感じですね。100円ラティスのおかげで通りにくい為に通路にしていないみたいです。このままずっと治まっていてくれるといいんですけどねぇ。 |
2004年1月18日 日曜日:100円ラティスを立ててみる | |
・ダイソーのラティス風フェンスを立ててみました。以前、花壇に使った物よりはしっかりしてます。一応、猫の通路妨害も兼ねてたりします。 いずれはちゃんとしたラティスを立てたいですね。 |
|
・購入枚数は6枚。隣家のブロック塀から20cmくらい離して立ててあります。物干し台の足元のビニールシートは、猫害避け。一応は効果がある様子。 | ![]() |
2004年1月17日 土曜日:100円ラティス |
・ダイソーで売っていたラティス風のものを買ってきました。以前のものと比べると少しはマシかな。 今回は、花壇に使うんではなくて空家と化している隣家との境界に立てます。既にブロック塀はありますが、控えて立ててあるので我が家が広く使っている形になってる。なので、拙宅との境界上に立てておこうと思ってます。 |
2004年1月17日 土曜日:猫害再び |
・やっぱりされてました。エアソフトガンででも威嚇しておきたいくらいです。(実際にやる訳ではありませんが)これだけ被害にあっていても、やったら「動物虐待」なんて言われるんだろうし。 困るのは、飼い主がいるのかいないのか判らないってことです。ご近所さんが「餌をやっている」らしく、大抵はその家に入っていきます。が、飼っていると言う訳でもなさそう。もうしばらく様子見て、対策がうまくいかないようなら「野良猫扱い」で保健所に通報ですかね。 |
2004年1月13日 火曜日:猫害対策その後 |
・対策して4日目ですが、現状では効果があるようです。猫って、お気に入りの場所を決めるとそこをトイレとして使う習性があるので、そこを使えなくしてしまうと別な場所を探すようです。今後、拙宅内でトイレを探さないでほしいものです。 |
2004年1月10日 土曜日:猫害対策 |
・裏庭の一角を猫のトイレに使われてしまい困っているんですが、やむを得ず「ビニールシートで覆う」と言う対策をしました。大き目の石を載せて風などで飛ばないようにしてあります。あとは、植木か何かを植えてしまうというのが一番の対策かなとも思いますねぇ。 |
2004年1月9日 金曜日:週末に花壇を |
・週末に花壇いじりをしようかと思ってます。どういじるかはまだ未定ですけど、花壇の縁取りをつけてあげたいのと、花が終わった一年草の除去と冬の花の植付けなんかしたいなぁって感じです。 あとは、猫害対策。これが一番の課題です。猫避けの薬剤を撒いてもあまり効果が無いので、猫がトイレにしてしまっている部分にビニールシートをかぶせておこうかとも考えてます(ちょっとみっともないですけどね) |
2004年1月1日 木曜日:今年はお庭を |
・昨年は、庭をいじろうと思いつつだらだら来てしまったので、今年こそは庭いじりをやりたいですね。芝張りも一部しか終えていないし、って「雑草対策も大変」なんですが。あとは、猫害対策ですかねぇ。動物が忌避するハーブってのがあるらしいので、春にはそれを植えようかと思ってます。 |