MyHome7月



2004年7月26日 月曜日:日焼けが痛い
・今日は有給とって休んでました。って、金曜の内に取っておいたんですけどね。
 昨日海に行って、日焼けしたところが痛いです。特に背中が痛い。首筋と肩には日焼け止めを塗っておいたんですけど、背中までは塗っておきませんでした。ちょっと甘かったですね。背中とお腹でパンダ状態になっちゃいそうです。
2004年7月25日 日曜日:海に行って来ました
・日立にある「小貝浜」と言う海に行って来ました。11:00過ぎくらいについて、14:30くらいまで遊んでました。ここは、狭い入り江になっているんですが、波が荒くなく、結構泳げます。海底も砂の部分はそんなに多くなくて、いきなり岩肌になります。そのためかちょっと沖がわに泳いだだけで海藻が茂ってます。でも、あまり人が多くはこないせいか水はかなりきれいなほうです。
2004年7月24日 土曜日:ガウラ(飛蝶草)を購入
・花壇のグランドカバーにする意味もこめて、ガウラを2株買いました。月曜日に有給休暇を取っているので、月曜日にでも植え付けようかと思ってます。植える場所は、シャラの木とフェンスの間を予定してますが、まだ未定です。2〜3年するとかなり茂るようなので、しっかり育てようと思ってます。
2004年7月19日 月曜日(海の日):花壇の縁
・構想中だった花壇の縁を一部だけですが並べて見ました。使ったレンガはキュリアスです。ここからどうもって行くかがセンスの見せ所ですね。
 シャラとモンタナの周りには「ヘデラ」を這わせようかとも思っているんですが、うまくいくかどうかが問題です。
・門柱の根本から斜めに持ってきたレンガを、シャラの根本のモンタナを囲むようにキュリアスの半辺で囲み、その向こう側にも標準サイズのキュリアスをブロックと並行になる様に直線に並べてみました。
2004年7月18日 日曜日:雑草取り
・今日は午前中に雑草取りをやりました。さすがに庭が雑草だらけではまずいと言う訳で(^_^; トイザらスの大き目の袋2つと、市販のゴミ袋(45L)1つがほぼいっぱいになってます。こう書くと「どれほど草取りしてなかったんだ」と思われるでしょうが、雨が降ったあとで無いと土が固くて根っこが残っちゃうんですよね。で、ここ数日夕立が降ったり、夜に雨が降ったりしたので土がやわらかくなっているという訳です。明日も引き続いて草取りする予定です。
2004年7月10日 土曜日:庭が雑草だらけ
・我が家のお隣に「廃屋」になっている家があるんですが、そこの庭から雑草の種が飛んでくるのか我が家の庭も雑草がすごいです。このところ雨が降っていないので、土が固くて雑草取りもやりにくくてほったらかしでした。今夜あたりにまとまって雨が降ってくれれば明日に雑草取りができるんですけどねぇ。って、明日が雨だったりして。
2004年7月7日 水曜日:共通の趣味
・私達夫婦は、私がメカ的なものに興味があるのに対して、妻はほとんど無趣味だったんですが共通の趣味をもてました。「歌」です。今日から、某カラオケクラブでやっているカルチャースクールの「の教室」に通い始めました。18:30から2時間ほどなんですが、ストレッチから始まって、発声練習もやってくれます。発声練習のできるところってなかなか無いですし、大きな声を出すのでストレス発散にももってこいです。それと、課題曲を決めてそれをトコトン練習することになります。ちょっと難しめの曲で練習しておくといいのかなって感じもしましたね。
2004年7月1日 木曜日:やっとけば良かったかな?
・2Fのクローゼット内に置いてあるFLORA270NH1は我が家の情報ステーションにしてるんですが、無線LAN接続だと回線が不安定になります。で、やっとけば良かったかなと思うのは、クローゼット内に100Baseのケーブルを引いておけば良かったかなってことです。多分、メタルラックに載せてある為に電波状態が悪いのだと思うのですが、有線ならばそんなことを考えないで済みましたからね。とは言っても、もう壁内を引き回すのは無理ですけどね。ちょっと失敗したと思っている部分です。




トップへ
トップへ
戻る
戻る