2004年12月30日 木曜日:今日は餅つき |
・今日は、私の実家で餅つきでした。と言っても、臼と杵ではなくて「餅つき機」でですけど。昨日、雪が降ったので当初の予定時間よりかなり送れて12:00頃に私の実家に到着。息子ははじめての餅つきにも関わらず折り紙に夢中でした。 |
2004年12月28日 火曜日:花壇の縁を再整備 | ||||
・再整備と言っても、最後の2個をちょっと並べ替えただけです。一応、ジグスグラインダーのお世話になりました。レンガを切るにはグラインダーは必須アイテムですね。これのあるなしで作業効率が大きく違ってきます。意外と細かい作業も出来ますし、一つ持っているといろいろつかえて便利です。 | ||||
|
2004年12月26日 日曜日:花壇の縁を作る |
・追加のレンガを買ってきて、花壇の縁に並べてみました。一応ブロックフェンスまではとどいているんですが、レイアウトはもう少し考えようかと思ってます。ただ単に置いて並べてあるだけなので、簡単にレイアウト変更が可能です。並べ替えするときにはまたグラインダーのお世話になることになりそうです。 |
2004年12月25日 土曜日:花壇をいじる |
・今日も、花壇いじりをしてみました。ノースポール2株、パンジー2株、ビオラ2株植えて、花壇の縁もキュリアスのレンガを5個ほど購入して並べました。縁は、あと4個ほどないとブロックフェンスまで届かないので、あとで買い足す予定です。こういうときは近く(車で10分内外)にホームセンターがあると便利です。30分まで広げると、5件ほどになりますけど、よほど欲しい品物が無い限りはそこまでは足をのばさないです。 でも、土いじりは良いですね。心が和みます。あと、楽しいんですよね、綺麗に咲いてくれるかなとか思いながら植付けしてると。イライラしているときなんかは、土いじりはとってもいい対症療法になると思います。あとは草むしりですね。これも無心になれます。我が家のすぐ前は貸家の駐車場があるんですが、ここが結構草伸び放題になるので、時々抜いていたりしてます。でないと我が家の庭も草だらけになっちゃうんですよねぇ。 |
2004年12月24日 金曜日:きょ〜お〜はぁ〜クリスマス |
・今日はクリスマスイブ。と言う訳で、妻がチキンを焼いて、ポトフを作ってくれました。ケーキは、仕事上で付き合いのある洋菓子店で購入。チョコクリームのケーキでした。5号サイズを買ったんですが、家族3人でほとんど「あっという間」に食してしまいました。 プレゼントは、いかにも「いつのまにか置かれていた」と言う演出で渡しました。この手が通じるのは子供だけですけど、それもあと何年もは続かないのかなぁと思うとクリスマスのワクワク感と言うのがちょっぴり半減しちゃうかな。 |
2004年12月23日 木曜日:体脂肪計付き体重計を購入 |
・体脂肪計付き体重計を買いました。ちょっと、と言うか結構太ってしまったので痩せないとなぁとは思っているんですがなかなか痩せられません。理由の一つに、体重計が無かったというのがあると思ったわけです。実際、実家にいたときはTANITAの体脂肪計付き体重計があって、入浴後に必ず計っていたものです。そのおかげか、体重も60kg台前半を維持していたし、体脂肪率も17%くらいでした。それが、現在は見る影もなくなっているので何とかしないとなぁというわけです。これからは、毎日入浴後には載ってみることにしようと思ってます。 |
2004年12月23日 木曜日:花壇を再整備 |
・枯れてしまったマリーゴールドを抜いて、片手鍬で軽く耕したあとでチューリップの球根を蒔きました。ある程度密植するように蒔いたので、まだ何も植わってないところがずいぶんあります。連休中に何か植えてやろうかとは思ってますが、何を植えるかはまだ決めてません。セオリーどおりに植えるならパンジーとかなんですけどね。あまりにも当たり前すぎてつまらないかなとも思います。どっちにしろ、来年もマリーゴールドは相当にはびこってくれることでしょう。 |
2004年12月22日 水曜日:休み中に花壇を |
・13連休と言う長期休暇に入ったので、休みのうちに花壇をいじろうと思ってます。まずは枯れたマリーゴールドを取り除いて、土も耕しなおして「チューリップ」を蒔く予定。これは密植にする予定で、ある程度固まって咲くように蒔こうと思ってます。あと、レンガで一部残しに造ってある縁ですけど、土が窪んでいて傾いているところがあるのでそこには黒土を入れてあげる予定です。あと、耕すときに腐葉土も混ぜ込もうと考えてます。 |
2004年12月20日 月曜日:クリスマスプレゼント |
・結婚以来、妻へのプレゼント(誕生日も含めて)がご無沙汰だったので、今年はプレゼントを用意しました。物は、まぁ、妻はここを見てないので書いちゃいますが「マイナスイオンドライヤー」です。髪がまとまらないって言うので、以前から気にはなっていたマイナスイオンドライヤーなんですが、どうせ買うなら良い物を買いたい。と言う訳で、ボーナスと重なるクリスマスプレゼントにすることにしました。さて、まだ買ってあることは内緒で隠してあるんだけど、渡したらどんな反応するか楽しみですね。 |
2004年12月19日 日曜日:そろそろ花壇を |
・種から育ったマリーゴールドがめいっぱい咲いていた花壇も寂しくなってきたので、今度の休みにでも何か植えてあげようかと思ってます。とりあえず、チューリップを蒔くのだけは決定しているんですが、実生の梅の移植とかもしたいし、結構大掛かりになるかもです。まぁクリスマス明けくらいにですかねぇ、実際にやるのは。 |
2004年12月12日 日曜日:髪を切ってきました |
・今日は家族して髪を切ってきました。水戸市内で営業している割には安いのと、日曜は子供カットは1,000円なのです。で、私の髪を切ってくれた人はオーナーだったんですけど、同郷でした。いろいろ知った人の話とか出てくるので話しやすかったですね。今までは別なところで切ってもらってたんですけど、今後はここできってもらうようにしようかな。 |
2004年12月9日 木曜日:詐欺電話? |
・WEB更新してて21:15ころですかねぇ。いきなり電話が鳴ったので何かと思って出てみたら、いきなり名乗って「ご主人ですか?」と来た「とちらさま?」と聞くと同じ名前を名乗る。「どういうご用件ですか?」と聞いたら「住宅の斡旋」だと言うではないか。我が家は建ててまだ3年目。まだまだ新築の部類に入るので「立てたばかりです」といったら「失敗した」と言う感情がめっちゃ伝わってきましたね。言葉遣いは丁寧でしたが...。 それにしてもウチの電話番号をどこで知ったんだろう? 電話帳には載せてないんですけどねぇ。 |
2004年12月5日 日曜日:風邪ひいた |
・油断してたらやられました、風邪に。喉がかさついて痛いのと、腰が非常に痛い。で、医者に行ったらなんとなく快方に向かっているかなって感じです。車の中で寝ちゃっててたりしたのが良くなかったのかなぁ。今度は気をつけよう。 |
2004年12月1日 水曜日:片付かない |
・我が家では子供のおもちゃが片付きません。一番の理由は「多すぎる」ということなのかもしれないですが、部屋の間仕切り壁が無いのも原因の一つかなと思います。何しろ、1Fワンルーム、2Fワンルームで、1Fには風呂、2Fにはウォークインクローゼットと押入れがあるだけ(トイレは別ね)なのです。なので、壁際にカラーボックスを置いてお片づけなんて言う方法が取れません。その上、親の思惑とは裏腹に2Fではなく1Fで遊びたがるので余計に片付かなかったりします。なんかいい方法はないですかねぇ。 |
2004年12月30日 木曜日:今日は餅つき |
・今日は、私の実家で餅つきでした。と言っても、臼と杵ではなくて「餅つき機」でですけど。昨日、雪が降ったので当初の予定時間よりかなり送れて12:00頃に私の実家に到着。息子ははじめての餅つきにも関わらず折り紙に夢中でした。 |
2004年12月28日 火曜日:花壇の縁を再整備 | ||||
・再整備と言っても、最後の2個をちょっと並べ替えただけです。一応、ジグスグラインダーのお世話になりました。レンガを切るにはグラインダーは必須アイテムですね。これのあるなしで作業効率が大きく違ってきます。意外と細かい作業も出来ますし、一つ持っているといろいろつかえて便利です。 | ||||
|
2004年12月26日 日曜日:花壇の縁を作る |
・追加のレンガを買ってきて、花壇の縁に並べてみました。一応ブロックフェンスまではとどいているんですが、レイアウトはもう少し考えようかと思ってます。ただ単に置いて並べてあるだけなので、簡単にレイアウト変更が可能です。並べ替えするときにはまたグラインダーのお世話になることになりそうです。 |
2004年12月25日 土曜日:花壇をいじる |
・今日も、花壇いじりをしてみました。ノースポール2株、パンジー2株、ビオラ2株植えて、花壇の縁もキュリアスのレンガを5個ほど購入して並べました。縁は、あと4個ほどないとブロックフェンスまで届かないので、あとで買い足す予定です。こういうときは近く(車で10分内外)にホームセンターがあると便利です。30分まで広げると、5件ほどになりますけど、よほど欲しい品物が無い限りはそこまでは足をのばさないです。 でも、土いじりは良いですね。心が和みます。あと、楽しいんですよね、綺麗に咲いてくれるかなとか思いながら植付けしてると。イライラしているときなんかは、土いじりはとってもいい対症療法になると思います。あとは草むしりですね。これも無心になれます。我が家のすぐ前は貸家の駐車場があるんですが、ここが結構草伸び放題になるので、時々抜いていたりしてます。でないと我が家の庭も草だらけになっちゃうんですよねぇ。 |
2004年12月24日 金曜日:きょ〜お〜はぁ〜クリスマス |
・今日はクリスマスイブ。と言う訳で、妻がチキンを焼いて、ポトフを作ってくれました。ケーキは、仕事上で付き合いのある洋菓子店で購入。チョコクリームのケーキでした。5号サイズを買ったんですが、家族3人でほとんど「あっという間」に食してしまいました。 プレゼントは、いかにも「いつのまにか置かれていた」と言う演出で渡しました。この手が通じるのは子供だけですけど、それもあと何年もは続かないのかなぁと思うとクリスマスのワクワク感と言うのがちょっぴり半減しちゃうかな。 |
2004年12月23日 木曜日:体脂肪計付き体重計を購入 |
・体脂肪計付き体重計を買いました。ちょっと、と言うか結構太ってしまったので痩せないとなぁとは思っているんですがなかなか痩せられません。理由の一つに、体重計が無かったというのがあると思ったわけです。実際、実家にいたときはTANITAの体脂肪計付き体重計があって、入浴後に必ず計っていたものです。そのおかげか、体重も60kg台前半を維持していたし、体脂肪率も17%くらいでした。それが、現在は見る影もなくなっているので何とかしないとなぁというわけです。これからは、毎日入浴後には載ってみることにしようと思ってます。 |
2004年12月23日 木曜日:花壇を再整備 |
・枯れてしまったマリーゴールドを抜いて、片手鍬で軽く耕したあとでチューリップの球根を蒔きました。ある程度密植するように蒔いたので、まだ何も植わってないところがずいぶんあります。連休中に何か植えてやろうかとは思ってますが、何を植えるかはまだ決めてません。セオリーどおりに植えるならパンジーとかなんですけどね。あまりにも当たり前すぎてつまらないかなとも思います。どっちにしろ、来年もマリーゴールドは相当にはびこってくれることでしょう。 |
2004年12月22日 水曜日:休み中に花壇を |
・13連休と言う長期休暇に入ったので、休みのうちに花壇をいじろうと思ってます。まずは枯れたマリーゴールドを取り除いて、土も耕しなおして「チューリップ」を蒔く予定。これは密植にする予定で、ある程度固まって咲くように蒔こうと思ってます。あと、レンガで一部残しに造ってある縁ですけど、土が窪んでいて傾いているところがあるのでそこには黒土を入れてあげる予定です。あと、耕すときに腐葉土も混ぜ込もうと考えてます。 |
2004年12月20日 月曜日:クリスマスプレゼント |
・結婚以来、妻へのプレゼント(誕生日も含めて)がご無沙汰だったので、今年はプレゼントを用意しました。物は、まぁ、妻はここを見てないので書いちゃいますが「マイナスイオンドライヤー」です。髪がまとまらないって言うので、以前から気にはなっていたマイナスイオンドライヤーなんですが、どうせ買うなら良い物を買いたい。と言う訳で、ボーナスと重なるクリスマスプレゼントにすることにしました。さて、まだ買ってあることは内緒で隠してあるんだけど、渡したらどんな反応するか楽しみですね。 |
2004年12月19日 日曜日:そろそろ花壇を |
・種から育ったマリーゴールドがめいっぱい咲いていた花壇も寂しくなってきたので、今度の休みにでも何か植えてあげようかと思ってます。とりあえず、チューリップを蒔くのだけは決定しているんですが、実生の梅の移植とかもしたいし、結構大掛かりになるかもです。まぁクリスマス明けくらいにですかねぇ、実際にやるのは。 |
2004年12月12日 日曜日:髪を切ってきました |
・今日は家族して髪を切ってきました。水戸市内で営業している割には安いのと、日曜は子供カットは1,000円なのです。で、私の髪を切ってくれた人はオーナーだったんですけど、同郷でした。いろいろ知った人の話とか出てくるので話しやすかったですね。今までは別なところで切ってもらってたんですけど、今後はここできってもらうようにしようかな。 |
2004年12月9日 木曜日:詐欺電話? |
・WEB更新してて21:15ころですかねぇ。いきなり電話が鳴ったので何かと思って出てみたら、いきなり名乗って「ご主人ですか?」と来た「とちらさま?」と聞くと同じ名前を名乗る。「どういうご用件ですか?」と聞いたら「住宅の斡旋」だと言うではないか。我が家は建ててまだ3年目。まだまだ新築の部類に入るので「立てたばかりです」といったら「失敗した」と言う感情がめっちゃ伝わってきましたね。言葉遣いは丁寧でしたが...。 それにしてもウチの電話番号をどこで知ったんだろう? 電話帳には載せてないんですけどねぇ。 |
2004年12月5日 日曜日:風邪ひいた |
・油断してたらやられました、風邪に。喉がかさついて痛いのと、腰が非常に痛い。で、医者に行ったらなんとなく快方に向かっているかなって感じです。車の中で寝ちゃっててたりしたのが良くなかったのかなぁ。今度は気をつけよう。 |
2004年12月1日 水曜日:片付かない |
・我が家では子供のおもちゃが片付きません。一番の理由は「多すぎる」ということなのかもしれないですが、部屋の間仕切り壁が無いのも原因の一つかなと思います。何しろ、1Fワンルーム、2Fワンルームで、1Fには風呂、2Fにはウォークインクローゼットと押入れがあるだけ(トイレは別ね)なのです。なので、壁際にカラーボックスを置いてお片づけなんて言う方法が取れません。その上、親の思惑とは裏腹に2Fではなく1Fで遊びたがるので余計に片付かなかったりします。なんかいい方法はないですかねぇ。 |