2005年の花壇



2005年の花壇
チューリップが開花

・昨年末に蒔いたチューリップが開花しま
した。密植しているため背は低めです。

2005年4月23日撮影
モンタナが開花

 昨年から植えているモンタナが開花しました。これからどんどん開花していくようです。もうしばらくすると、シャラの根本には純白のモンタナが咲き乱れることになります。

2005年5月2日撮影
オダマキが開花

 昨年植えたオダマキが今年も咲きまし
た。昨年より背は低いものの、花の数は
多くなってます。宿根なので、ほったらかし
でもOKなので管理は楽です。

2005年5月5日撮影
ヒメウツギが満開

 今年もヒメウツギは満開に咲いてくれました。ほとんどほったらかしなので、枝が伸び放題です。今年の秋には剪定してあげる予定です。

2005年5月8日撮影
ニッポンサクラソウを植える

 実家で咲いていた(と言うか増えた)ニッ
ポンサクラソウを貰ってきて植えてみまし
た。土さえ合えば、結構ほったらかしで良
いようです。うまく根付いてくれるといいな
ぁ。

2005年5月11日撮影
ガウラが開花

 昨年植えたガウラが開花しました。別名「白蝶草(ハクチョウソウ)」というくらいで、蝶が羽を広げたような花です。

2005年6月8日撮影



トップへ
トップへ
戻る
戻る