CAFE in 水戸2004
オープンハウス(7月31日〜8月1日)
旧大和薬品
・旧大和薬品の外観です。2Fの窓ガラスが取り外
されているのが判りますね。
Photo by FOMA P2102V
・1F入り口を入ってすぐの所。
床面には白く塗られた石が敷き詰められています。
・1Fの奥側から...。
・2Fから外を眺めて...。
・階段を上がりきった所
2F廊下の突き当りには、ビニールパネルが張られてい
ます。壁をふさぎつつ、採光できるようにしてありました。
壁には大型のインクジェットプリンタで印刷された壁紙が
貼られています。
・2Fから1Fを見下ろして...。
セントラルビル
・セントラルビルの外観
元はアパート兼テナントビルだったようです
・アパートだったことを偲ばせる郵便受け箱
木製と言うのが時代を感じさせます
・入り口から奥に向かって...
・改装されたテナントスペース
元は美容室だったようです
・改装された2Fスペース
元はアパートで、個室に区切られていた様子
新たな床が張られ、柱や壁が白く塗られています
旧小舩歯科
・旧小舩歯科の外観
趣のある日本家屋と言った感じです
・床が剥がされて「草」を植えてあります
・床同様、天井も剥がされて空が見えています
・2階から見下ろす
オープニングパフォーマンス−
チャンチキトルネエド
(8月8日)
・CAFE in MITO2004のオープニングを飾ったの
は「チャンチキトルネエド」
世界各国、様々な時代の音楽をミックスする
・サックスやチューバなどブラスと、アコーディオン、打楽器で構成されてます
バッタ飛来(9/18〜20)
・今年も巨大飛蝗が飛来しました
トップへ
戻る