2005年3月30日 水曜日:梅が咲いた |
・去年は剪定をしなかったために咲かなかった豊後梅ですが、昨年夏と秋に剪定したおかげで咲いてくれました。満開とは行きませんが、ふるい枝にぽつぽつと咲いている様子はつつましくて良いですね。個人的にはサクラの咲きかたよりも梅の咲き方の方が好きですね。 |
2005年3月26日 土曜日:チューリップ | |
・花壇に蒔いておいたチューリップ、芽が出てます。花壇の方に蒔いた分は結構育ってきてます。花が咲くのが今から楽しみです。 | |
・ちょっと見難いですが、5本ほどでています。このまま無事に育てくれるといいなぁ。 | ![]() |
2005年3月24日 木曜日:梅の花 | |
・我が家の豊後梅ですが、まだ花が開きません。とは言うものの、かなりつぼみも膨らんできたので咲くのも時間の問題かな? 早く咲かないかなぁ。やっぱり、手をかけてやるとそれだけのものを返してくれるところが良いですよねぇ、植物は。 | |
・もう少しで咲きそうな感じになってきた梅のつぼみです。この状態が4日くらい続いてます。 | ![]() |
2005年3月22日 火曜日:デスクライト購入 | ||||
・2Fの書斎スペース用のデスクには今までランプを設置していませんでした。まぁ、こういったWeb更新なんかをリビングでやっているので不必要だったと言うのもあるんですが、やっぱり書斎らしくするにはライトスタンドくらいは欲しいなと常々考えていたわけです。で、「Macintosh」のページで昨日書いたデスクランプを購入しました。展示品って事で、常時点灯してあったことを理由に値引いてもらっての購入です。なんか、最近は家電品やPC関連製品を値札の値段で買ってないですね。あ、買ったのは「Passport」って言う雑貨類を扱っているお店です。 販売元は「YAZAWA CORPORATION」となっているんですが、HPに商品写真等はありませんでした。デザイン的には非常に気に入っているので、まぁ、満足度は80点くらいですかね。 |
||||
|
2005年3月21日 月曜日:家庭菜園 |
・今日は家庭菜園のスペースを作りました。裏庭の、物置の脇なんですが、畳1枚分くらいのスペースをスコップで掘り起こして「天地返し」をして、腐葉土を混ぜてしばらく寝かせておく予定。これで雨でも降ってくれると良い感じになってくれるはず。腐葉土は、いずれもう2袋くらいは入れる予定なんですけどね。不用意に踏み込んでしまわないように周りはダイソーで買ったラティス風フェンスで囲ってあります。 この菜園スペースを作っているとき、掘り起こしていったら「建築廃材(屋根瓦)」がまたでて来ました。今度も不動産屋に連絡して、処分してもらわないといけないです。 |
2005年3月19日 土曜日:ロータリーシェーバーRM-TX751 |
・使い始めてほぼ1ヶ月が経つんですが、購入時にフル充電して、バッテリー切れは昨日でした。カタログデータでは「1日3分の使用で2週間」となってるんですが、私の使い方だとほぼ3週間は持つようです。充電池がNi-MHなので、充電回数は少なければ少ないほど良いので、これはうれしいですね。 |
2005年3月16日 水曜日:2,000円分のお食事券 |
・昨日、応募した地元ラジオ局のクイズで正解、当選したお食事券、今日届いてました。早いですねぇ。って、市内なんだから当然か。メインのラーメン店のほか、釜飯&寿司の店でもつかえるので、釜飯&寿司の店で使おうと思います。今週末にでもいってこようかなぁ。 |
2005年3月6日 日曜日:アクアワールド大洗 |
・今日はアクアワールド大洗に行って来ました。前回行ってからはずいぶんと久しぶりです。現在、企画展として「サメの驚異」と言うのをやってます。で、かなり珍しいサメの仲間で「メガマウス」と言うのが剥製になって展示されてました。何でも深海に棲むサメらしく、主食はプランクトン類だとか。あと、面白かったのは「エビスザメ」で、一見笑ったような感じの顔つきでした。 頻繁に行く訳ではないので今回は買わなかったんですが、ちょくちょく行くなら年間パスポートと言うのを買っておくとかなりオトクかも知れません。 |
2005年3月5日 土曜日:庭の梅 |
・夏に剪定しておいたおかげか、今年は咲いてくれそうです。品種が豊後なので、咲くのは遅いようですが花芽をたくさん持っています。楽しみですねぇ、咲くのが。実が採れたら、梅ジュースでも造ろうかと思います。 あとは、3年目になので咲いて欲しいなと思うのが「ヤマボウシ」です。シャラのほうはほっといてもそこそこ咲いてくれるようなんですけど(昨年は剪定しましたが)、ヤマボウシはほったらかしではダメなようです。と言う訳で、昨年秋に剪定はしてみたんですけどね。これでダメなら追肥を考えないとなぁ。 |
2005年3月3日 木曜日:100円ショップ |
・このところ、100円ショップは「宝の山」みたいな状態ですね。とにかく何でもそろう。我が家のスイッチプレートがダイソーで購入した物であることは既に書いたことですが、家をちょっといじるとか、ちょっとした補修をするとかと言う程度なら100円ショップで大概の物はそろってしまう。今日もちょっと覗いたら配線用のモールとかでも結構便利そうなのを置いている。色も3色くらいあって、贅沢さえ言わなければ必要にして十分と言う物が買えます。他にも引出しや扉の取っ手なんかもバリエーションの豊富なこと。ちょっとしたイメチェンくらいなら100円ショップでパーツをそろえるのも賢いかも知れないですね。 |
2005年3月1日 火曜日:体重管理 |
・思ったように痩せてくれない物です。まぁ、体調崩してスクワットを休んでいたのでそれも体重が減ってくれない理由の一つではあると思うんですけどね。 というわけで、風邪も治ったことだし、月も変ったので復活しました、スクワット。50回1セットしかしないんですけどね。ま、やらないよりはマシってことで。 |